経団連の「おエラ方」は爪のアカでも煎じて飲んでは如何か? ― 2012/06/03 00:26:07
朝日新聞 6月2日付け オピニオン欄より
鈴木悌介さん=鈴廣かまぼこ副社長
『(前略)私たち商売人は銭勘定、損得で動きます。政府が「原発は再稼働させない」とはっきり宣言すれば一斉にソロバンがはじかれ、市場が動いたはずです。
例えば、冷凍庫。10年前の製品と比べたら電気代は約半分です。でも今はまだ買い替えない。なぜか。再稼働し、電気料金が下がったら損だというスケベ心があるからです。再稼働がないと決まれば、500万円の設備投資をしても5年で元が取れる、となって買い替えが進む。省エネ効果の高い製品開発にも力が入るでしょう。その結果、総電力使用量は下がるし、新しいビジネスチャンスも生まれる。なのに易(やす)きに流れる政府がその芽をつんでいる。ソロバンはじくの、下手ですね。実にもったいないと思います。』
鈴木悌介さん=鈴廣かまぼこ副社長
『(前略)私たち商売人は銭勘定、損得で動きます。政府が「原発は再稼働させない」とはっきり宣言すれば一斉にソロバンがはじかれ、市場が動いたはずです。
例えば、冷凍庫。10年前の製品と比べたら電気代は約半分です。でも今はまだ買い替えない。なぜか。再稼働し、電気料金が下がったら損だというスケベ心があるからです。再稼働がないと決まれば、500万円の設備投資をしても5年で元が取れる、となって買い替えが進む。省エネ効果の高い製品開発にも力が入るでしょう。その結果、総電力使用量は下がるし、新しいビジネスチャンスも生まれる。なのに易(やす)きに流れる政府がその芽をつんでいる。ソロバンはじくの、下手ですね。実にもったいないと思います。』
中島みゆきは天女である ― 2012/06/12 12:04:54
かつて、「山口百恵という菩薩」がいた。
彼女は既に現俗に還り、今は一女性として暮らして久しい。
だが幸いにもまだ、私たちには
「中島みゆきという天女」がいる。
彼女の声は天に通じている。
彼女が歌う時、天から降りてきたその声は、
歌詞のひとつひとつを身に纏い、
私たちの頭上を舞う。
スクリーン越しではあれ、その天女の祝福を受けることの出来る、至福の2時間余。
「歌旅~中島みゆきLIVE 劇場版」
(http://www.utatabi-movie.jp/)
エンドクレジットが流れても、席を立ってはいけません。
彼女は既に現俗に還り、今は一女性として暮らして久しい。
だが幸いにもまだ、私たちには
「中島みゆきという天女」がいる。
彼女の声は天に通じている。
彼女が歌う時、天から降りてきたその声は、
歌詞のひとつひとつを身に纏い、
私たちの頭上を舞う。
スクリーン越しではあれ、その天女の祝福を受けることの出来る、至福の2時間余。
「歌旅~中島みゆきLIVE 劇場版」
(http://www.utatabi-movie.jp/)
エンドクレジットが流れても、席を立ってはいけません。
自然再生エネルギーと原発、どちらが現実的か? ― 2012/06/15 00:52:26
何と、
北海道電力管内でFIT(自然再生エネルギー全量買い取り制度)で申請されている風力、太陽光発電を全て稼働するとすると、北海道電力の平均的電力415万kwの約3分の2、280万kwを賄えるそうです。
しかし、送電網が貧弱なため3月末時点での再生エネルギー受入量は約29万kw!(朝日新聞6/14付け記事より)
自然再生エネルギーに頼るのは非現実的、と知らずにか故意にか言う人がいますが、手を伸ばせば届く所にある、十分に現実的な話です。
北海道内の送電網の整備には2900億円かかるらしいですし、発電量や電圧を一定化する技術も必要でしょう。
ですがどれも、今後、原発から出る高レベル廃棄物の処理や事故処理に伴う技術的困難さやそのコストに比すれば、遥かに現実的でコスト的にも安い筈。
それに一旦、設備を構築してしまえば、メンテは勿論必要ですが、発電の資源はタダで無限で自前なのです。エネルギー安全保障の観点から言っても原発などより遥かに優位であり、事実、ドイツが原発から自然再生エネルギーに舵を切った理由もここにあります。
北海道電力管内でFIT(自然再生エネルギー全量買い取り制度)で申請されている風力、太陽光発電を全て稼働するとすると、北海道電力の平均的電力415万kwの約3分の2、280万kwを賄えるそうです。
しかし、送電網が貧弱なため3月末時点での再生エネルギー受入量は約29万kw!(朝日新聞6/14付け記事より)
自然再生エネルギーに頼るのは非現実的、と知らずにか故意にか言う人がいますが、手を伸ばせば届く所にある、十分に現実的な話です。
北海道内の送電網の整備には2900億円かかるらしいですし、発電量や電圧を一定化する技術も必要でしょう。
ですがどれも、今後、原発から出る高レベル廃棄物の処理や事故処理に伴う技術的困難さやそのコストに比すれば、遥かに現実的でコスト的にも安い筈。
それに一旦、設備を構築してしまえば、メンテは勿論必要ですが、発電の資源はタダで無限で自前なのです。エネルギー安全保障の観点から言っても原発などより遥かに優位であり、事実、ドイツが原発から自然再生エネルギーに舵を切った理由もここにあります。
「渡辺謙さん、ダボス会議でスピーチ 原子力からの転換訴える」 ― 2012/06/21 01:47:21
去る1月25日、俳優の渡辺謙氏はダボス会議でスピーチを行いました。
日本の大手メディアの殆どは、氏は「絆」の尊さを訴えた旨、報じましたが、実は氏はその後、人がコントロールすることの出来ない原子力から、自然再生エネルギーへの転換が必要だ、とも訴えていました。
このことは大手メディアは何も触れませんでした。
東京新聞のみが、
このことを訴え、渡辺謙氏のスピーチ全文を掲載しました。
以下にURLを示します。
どうぞ御覧下さい。
東京新聞
「渡辺謙さん、ダボス会議でスピーチ 原子力からの転換訴える」
http://www.tokyo-np.co.jp/feature/news/davos.html
日本の大手メディアの殆どは、氏は「絆」の尊さを訴えた旨、報じましたが、実は氏はその後、人がコントロールすることの出来ない原子力から、自然再生エネルギーへの転換が必要だ、とも訴えていました。
このことは大手メディアは何も触れませんでした。
東京新聞のみが、
このことを訴え、渡辺謙氏のスピーチ全文を掲載しました。
以下にURLを示します。
どうぞ御覧下さい。
東京新聞
「渡辺謙さん、ダボス会議でスピーチ 原子力からの転換訴える」
http://www.tokyo-np.co.jp/feature/news/davos.html
最近のコメント