原発の検証について2011/04/19 01:55:00

まだ福島原発事故がどうなってゆくかも分からない段階だが。

今後、原発をどうしてゆくかについては、福島原発事故の検証が不可欠だが、
その検証は少なくとも2つの意味で行わなければならない。

1つは、技術的な検証。
これが通常、言われている検証だろう。
技術的に何が足りなかったのか、どういう事態を想定して対応しなければならなかったのか。

もう1つは、こちらの方がより重要な検証だが、
原発については、今回の事態を予想した指摘が何度も繰り返されてきたにも関わらず、それは無視されてきた。
それは何故か、という検証だ。
それは心理的な要因かも知れないし、国民性も関わるのかもしれないし、或いは、原発建設に絡む利権構造によるのかもしれない。
だが、いずれの要因にせよ、この検証がなされず、この問題が解決されないままなら、
どんなに技術的な検証がなされようと、同じ過ちが繰り返される。

技術は常に進歩し、その度に新たな欠点、問題が必ず出てくる。
その時、それへの指摘を確実に取り込んで反映される仕組みが出来ていなければ、
これまでのように、「そんなことはあり得ない」と一笑に付して無視されるような状況のままだったら、
また新たな事故は起きる。

2つ目の検証こそが、真に重要であり、
これが為されない限り、原発の推進は、されてはならない。

コメント

コメントをどうぞ

※メールアドレスとURLの入力は必須ではありません。 入力されたメールアドレスは記事に反映されず、ブログの管理者のみが参照できます。

名前:
メールアドレス:
URL:
コメント:

トラックバック

このエントリのトラックバックURL: http://i-apple.asablo.jp/blog/2011/04/19/5813345/tb

カウンター 無料SEO対策激安発見オンラインカジノ激安ショップ