「原発はエコ」といえばドリンクサービス?2010/08/20 01:24:17



関西電力PR館にあるチラシだそうです。
なんだかなあ。呆れてしまいますが、
どんなことでも繰り返し刷り込めば、信じ込ませられる、というのが洗脳というものでしょうから、
怖い気がします。

また、こんなこともあったようです。
「原発PR館でのトトロ販売に批判 ジブリ撤退を表明」
http://www.47news.jp/CN/201008/CN2010081901000682.html

大量に排出される放射性廃棄物をどうするかも未だ先行き分からず。
貯蔵所が出来たとしてもプルトニウムの半減期は2万年余り。そんな期間を安全に貯蔵出来ると考える神経が理解出来ません。
どこが「エコ」なのでしょう。

コメント

_ (未記入) ― 2010/08/20 11:38:33

関電マジですか~?
こわいなあ。ギャグかと思ってしまいました。

_ YUKA ― 2010/08/20 11:39:20

関電マジですか~?
こわいなあ。ギャグかと思ってしまいました。

_ YUKA ― 2010/08/20 11:40:30

重複投稿しちゃいました。
すみません。

_ ピナコ ― 2010/08/20 14:25:05

何故か原発はお金ありますね。
広告費とか地元に払うお金とか。

_ keiko。 ― 2010/08/21 23:22:39

こんばんは。
行政のすることは、矛盾だらけで・・・。
ボランティアで色々と関わることんも多いですが、
最近やめようかなぁーなんて思うことが多いです。

_ ss ― 2011/02/12 10:23:23

 原発はエコですよ〜。・・だって人が減るじゃない。

 ・・・あぁ。

コメントをどうぞ

※メールアドレスとURLの入力は必須ではありません。 入力されたメールアドレスは記事に反映されず、ブログの管理者のみが参照できます。

名前:
メールアドレス:
URL:
コメント:

トラックバック

このエントリのトラックバックURL: http://i-apple.asablo.jp/blog/2010/08/20/5296530/tb

カウンター 無料SEO対策激安発見オンラインカジノ激安ショップ